[Job ID: 11438YO]
「日本でのIT人材の不足に歯止めをかける」 また「将来、日本で働きたいと願うベトナムの学生の夢を支援する」 ために、
JICAのプロジェクトを引き継ぎ、同時に経済産業省からご支援をいただきながらベトナムトップ理系大学の学生に「一般日本語」、「IT日本語」、「日本式ビジネスマナー」を教え、 日本で働ける高度IT人材を育成する事業を行っています。
現在この事業を始めてから3年が経ち、ハノイ工科大学、ハノイ国家大学、ダナン工科大学と着実に対象大学を広げ彼らの"夢”の実現のサポートをしています。(他にも「FramgiaITスクール」など大学以外で「日本語」と「IT」を教える塾も開講中)
更にこの事業を加速させ、より多くの志高く、未来ある学生を世に送るため、彼らにIT業界に特化した日本語や日本式マナー教え、導く講師の方を募集中。
〇IT日本語授業 ・ビジネスマナー授業
・週8~16コマ/1コマ45分
・各クラスは20~30名ほどで、レベルはN3~N2レベルの学生
*学生の日本語レベルはN3~N2ですので日本語のみでの授業が可能。
〇ベトナム人IT日本語講師の教育(資料チェック・授業FB)
〇補講クラス授業
・面接対策や日本での働き方学習などの、総合的な日本企業の就職支援授業
〇チームミーティング
・1回/週,1回1時間程度
応募資格 | 条件① 年齢:20代後半~50歳 経験: *初級・中級日本語の教授経験のある方(今までの教授経験を職務経歴書に要記載) *学生主体のインターアクティブな授業を考えられる方 *教育に熱意がある方 *下記いずれかに宛てはまる方 -大学で主専攻あるいは副専攻の日本語教育科目を履修し、卒業されている方 -日本語教師養成講座において420時間以上の教育を受けられた方 -日本語教育能力検定試験に合格されている方 -2年以上塾講師経験がある方 -高等学校教諭一種免許状(数学)取得されている方 -高等学校教諭一種免許状(情報)取得されている方 -中学校教諭一種免許状(数学)取得されている方 *基本的なPCスキル(Word, Excel, Power Point, メール, 事務業務) *ITをベトナム人大学生に教えてみたい方(IT未経験でもOK) 【歓迎条件】 *テスト作成ができる *教員育成経験がある(授業見学、教案チェック) *時間割やカリキュラムの企画業務ができる 条件② 年齢:20代後半~50歳 経験: *システム開発経験を3年以上お持ちの方(個人・チームどちらでも可) *日本でのビジネス経験のお持ちの方 *教育に熱意がある方 *ITに関心が強い 【歓迎条件】 *リーダー経験をお持ちの方(管理されていたチームの希望は問いません) *教育経験をお持ちの方(企業内での教育経験、塾講師経験など) |
---|---|
言語 | Japanese:Native |
勤務地 | ハノイ |
勤務時間 | 7:45~16:45 |
給与 | 2,000 - 5,000 USD |
福利・厚生 | 賞与:年1回支給 昇給制度:随時見直しあり 交通費(タクシー代支給) 福利厚生: 健康診断(予防接種あり) 現地ビザ・労働許可証支給 社会保険加入 海外旅行保険加入 |
カテゴリ |
コンサルティング
(教育/研修/非営利団体)
教育研修 (教育/研修/非営利団体) インターネット/オンラインメディア (マスコミ/通信キャリア) IT-ソフトウェア技術者 (ITエンジニアリング) IT-ハードウェア技術者 (ITエンジニアリング) |
国籍 | Japanese |
業種 | オフショア開発事業、コンサルティング事業、採用支援事業、IT人材の教育・派遣、投資事業 |
---|---|
従業員数 | 900名 |
「応募する」ボタンをクリックするか、下記にご連絡ください。
電話番号 |
[HCMC Office] Tel: (+84 28) 3821 3660, 3661 [Hanoi Office] Tel: (+84 24) 3633 1220, 1221 |
---|---|
連絡先 |
![]()
Yuki Okabe
|
Tweet |
|
インフォメーション